ネーネーズ
「贈りもの」
ディグレコード 2010
DCA-0009 |
(1)贈りもの (2)アイラブ・ソング・キング (3)春のワルツ (4)初恋 (5)SAKISHIMAのテーマ
(6)白雲ぬ如に (7)風の道 (8)コザ! (9)山河、今は遠く (10)山ばれーゆんた
(11)赤田首里殿内 (12)待ちくたびれて (13)願い
2010年11月7日発売で、前作が20008年8月発売ですから、約2年ぶり。このごろはCDづくりも容易になったとみえて、間隔が短くなってきていますね。
上原渚以外の比嘉真優子、仲本真紀、保良光美の3人にとってはネーネーズとしては初のレコーディングです。
これまでのイメージとは少し違うつくりになっていることについては事前情報として聞いていましたが、予想を上回る意欲作のようで、いきなりジャジーな曲から入って、オキナワンロック調のシャウトがあったり、民謡であってもほどよいアレンジが入っていたりと、けっこう楽しめる内容になっています。
まぁ、それがネーネーズらしいものになっているかというと、もう少し聴きこんでみなければ軽率には判断できませんが、斬新、ということについては間違いありません。これらのうたを「島唄」のステージで、琉装でうたっている姿がまだ明確にイメージできないなぁということです。
1990年代、初代のネーネーズが発進したときは、知名定男のアレンジによってレゲエが取り込まれていて、そのことには驚きと衝撃を受けたものですが、今回もそんな感覚に近いものがある、と言っておきましょう。
(7)では新良幸人のものとすぐにわかる三線が聴けたり、吉田康子の透明感あふれる琉歌のツラネが聴けたりと、参加ミュージシャンも豊富。
ほかにも下地勇、鳩間可奈子、玉栄正昭、よなは徹、サンデーなどもところどころで顔を覗かせます。こういうところがメイドインオキナワの楽しさでしょう。
ジャジーな雰囲気を醸成しているのは、沖縄のジャズシーンでは有名な仲本政國ジャズオーケストラの面々。仲本政國は仲本真紀のお父さんなのだそう。
ロック系のアレンジはSKPという、私の知らない4人組。(8)なんて、もろにロック。「ぅおるえとゎちぃ!!」なぁんてネーネーズがシャウト!(笑)
スペシャルサンクスには吉田康子のダンナさんの吉田安男、元りんけんバンドのみーちゅう、知名定人と結ばれた元ネーネーズの比嘉綾乃、改め知名綾乃などの名前もクレジットされています。
(2)は、ジャズオーケストラのブラスセッションが入って、
♪ 悲しい涙も 楽しい笑いもくれた ソングキング
人々を愛してた お酒も好きだった 御万人の知る アイラブ ソングキング
とうたいつづる、嘉手苅林昌に捧げられたうた。
(5)は、SAKISHIMAミーティングで共演した新良幸人作詩、下地勇作曲の島唄チックなスローバラード。 ♪
Ah− 先島 幾世までぃん ・・・
(6)は、嘉手苅林昌の十八番「白雲節」の歌詞をそのまま使って、別の曲にアレンジされています。
知名定男が好んでやまない自作の(9)。今回はネーネーズがしみじみと、スローにやさしくうたいます。間奏ではギターが泣き、いちばん心を動かされた曲でした。
(2010.12)
|