八重山の大自然を、地平を、水平線を、パノラマ写真で紹介します。
(ウインドウを最大にしてご覧ください。)

 DATE: 2002.7.11〜15
 PLACE: KOHAMA-JIMA,
      ISHIKAKI-JIMA,
      TAKETOMI-JIMA

NO.2 石垣島編



 No.2は、「石垣島編」です。7月13日、離島桟橋近くの根原荘でバイクをレンタルして、島の北の果て、平久保崎へと向かいました。
 これまでは、伊原間から先はいつも時間がなくて行けなかったので、今度こそはと。いや、思いのほかよかったですよ〜。




No.10 伊原間湾

石垣市街から宮良、白保、大里、星野、伊野田…と続く東海岸沿いを進み伊原間へ。ここから北へと向かう道は、“行って来い”するしかない一本道だ。
かつては船をかついで陸を渡ったという「舟越」という陸峡を過ぎると、右前方にはバンナ岳、そして左手にはご覧のような景色が見えてくる。伊原間湾だ。
牧草地が広がり、その向こうに青い青い海が広がる。ふとバイクを停めて、しばしの間眺めいってしまう。
風はさわやかだし、道は静かである。してまた、つくづくいい天気だ。こんなやすらかな「時」が欲しくて、おれはここまでやってきた。


No.11 バンナ岳北、北崎付近

No.10の地点から10分ほどたらたらと走ると、ちょっとした平地に出くわした。
こんな山がちの細々とした形の半島にも、このような人為的な平たい地形があることに、少し感心する。
地平の真ん中、畑のただなかに見える白色は、スプリンクラーによる散水。移住民は何年もの間、こうやって苦労しながら土地を生きたものにしてきた。
さっきは晴れていたのに、通ってきた山々(左手)は、きっとスコールになっているのだろう。



No.12 久宇良付近

「明石」という集落を過ぎて少し行ったところの西側の海(東シナ海)。
どうってことない写真? う〜む、感動してシャッターを切ったんだけどなぁ…。
右手の先には半島の北端・平久保崎が遠望できる。
右と左に見える道路は、これ、ホントは一直線なんですよ。およそ90度に見えるこの写真は、実は180度デアル…ということなのだけれどねぇ…。


No.13 平野付近

とうとう北の果ての集落・平野に到着。この道、右に数百メートル進んだところで「♪ハイそれま〜で〜よ」てな感じで行き止まりになったので、
そこから引き返してきたところで撮影。
う〜〜〜〜む…。この道も、ホントは直線なのだ。そう思って見てあげてくださいね、トホホ…(汗)。
路肩のつながりがうまくいかない。どうも、この手法では、近景はうまくつなげられないようでアル。



No.14 平久保崎灯台(1)

一本道の街道(県道206号というらしい)から脇道に入り、標識に従ってたどり着いた灯台。
島の北の突端にあるここからは、およそ300度近くにわたる水平線を望むことが出来ます。これを1枚にしようとすると、無理がある。
…ということで、No.14と15に分けてみました。これ、つながっていると思ってやってください。
どうです、絶景でしょ! 天気もバッチリだし。


No.15 平久保崎灯台(2)

灯台周辺は、このように展望場所としての整備が施されています。
赤いスカートのお姉さんは、女性同士で観光タクシーに乗って来た観光客のよう。後ろでは運転手さんが写真を撮ってあげてますね。
ちょっと遠いけど、お二人さん、なかなかいいビュースポットを選びましたねぇ。
石垣島訪問7回目にして初めてここまで来ることが出来たけど、うん、もっと早くくるべきであった。
石垣島にお越しの節は、天気がよければここはオススメだな。



No.16 平久保崎灯台(3)
あまりに雄大な景色なので、感慨余ってもう1枚つないじゃいました。
どうです、この海岸線。右端は、さっきどんづまってしまった道の先にある平久保の牧場と、「浦崎」という北東の端っこの部分のようです。
灯台の右側に見える「平久保崎灯台」と書かれた碑の前で、来る人来る人みーんなが記念撮影していたのが、なぜかおかしかった。
運ちゃんもしばし景色に見とれて一服…って感じですね。



No.17 川平湾

復路は、伊原間の三叉路から「裏石垣」と呼ばれる島の北海岸沿いを走りました。そのときに、ここはやはり寄らねば…と、川平湾へ。
う〜む――相変わらず美しい。
こういう景色こそ、パノラマにする甲斐があるというもの。
観光スポットとしては、やはりここははずせないでしょうなぁ。ほかじゃあこんな景色、まず見られないもんな。


No.18 離島桟橋

この日は、初めて「ホテル・ハーバー石垣島」に泊りました。最近出来た、離島桟橋の真ん前にあるホテル。
あてがわれた部屋の窓からは、このように桟橋内の動きが一望。ゆく船来る船の動きや時間とともに移り変わっていく光の様子などがおもしろく、
オリオンを飲りながら、日暮れまで飽きずに眺めていたものでした。


(No.3につづく 次は竹富島編だよ!)

                                      
沖縄病Tobiの琉球弧探訪 〜 やえパノ〜Yaeyama Panoramic Photographs